たにみやんアーカイブ(新館)

音楽について何か話をするブログです

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年マイベストディスクトップ20

さて、楽曲ベスト10に続きアルバム単位でのベスト20をまとめてみました。毎回思うけど曲の方が母数多いのに選出少ないの不思議だなあって思ってたけど前回のエントリで答え書いてたわ。基本アルバム単位で音楽聴いてるから曲単位で印象に残るのは相当なもの…

2017年マイベストソングトップ10

年も暮れてきたので毎年恒例のマイベストを挙げたい。まずは楽曲から。これまでの記事は下記の通りですよ。 2013年 1位:パスピエ「ON THE AIR」2014年 1位:きのこ帝国「東京」2015年 1位:lyrical school「ゆめであいたいね」2016年 1位:POLTA「春が過ぎ…

第6回アイドル楽曲大賞2017に投票しました

さあ師走だよ!もう1年を振り返る季節ですね。ということでまずはこちらから。 第6回アイドル楽曲大賞2017 投票するにあたっていくつか個人的に定めたポリシーとかについて述べておく。まずノミネートリストが出てから新しく音源をあさったりとかとかはして…

テクノロジーはライブ・エンターテイメントをどう拡張するのか

最近はリリスクばかり見に行ってるたにみやんさんですが、もちろん他にもいろいろ行ってるわけで、今日はその辺の話をしたい。特に9~10月に立て続けに行ったBABYMETALとサカナクションの大箱ライブがなかなかテクノロジー駆使した演出をしていて面白かった…

lyrical schoolのライブがいよいよすごいのでその魅力を本気出して考えてみた

またリリスクの話かよ!と思われるかもしれないけど、前回のブログを書いてから2ヶ月で彼女達のライブがまたすごい方向に進んできていると思うのでその点について今日は書きたい。あの記事を書いて以降、都内のライブハウスであった対バン(アウェー含む)に…

2017年7〜9月に聴いて良かったCD

色々かまけてて(そんなに色々ではない)書くのが遅くなってしまった。分量多いし月1回とかにしたほうがいいのかもなあとか思いつつあります。 ものんくる「世界はここにしかないって上手に言って」 菊地成孔プロデュースの若手ジャズバンド(といっても二人…

今こそ新体制lyrical schoolを見てほしい

このブログを読んでたり僕のTwitterアカウントをフォローしてる人にとっては周知の事実だけど僕はlyrical school、通称リリスクの大ファンだ。ところが今年の2月を持ってオリジナルメンバーの3人が卒業して、春から新メンバー加入の上新体制として始動。卒業…

邦楽ロック雑誌のポップス・アイドル論の理屈を読み解いてみる(副読本:人はなぜ物語を求めるのか)

ここ最近特にロック雑誌の「分野外のミュージシャン」に対する言及がツッコミを受けることが増えているように感じる(主にRO社が大半だけどMUSICAとかでもたまにある)。それ自体は浜崎あゆみがROCKIN'ON JAPANに載った時からある話でそんなに目新しい話では…

2017年4月〜6月に聴いてよかったCD

もはやCDじゃないのもあるけど気にしてはいけない! DADARAY「DADAISM」 休日課長と美女二人、楽曲は川谷絵音プロディースと色々興味惹かせるところがあって蓋を開けて見たらボーカル力がすごい。このボーカルはちょっとうっとりしちゃうよね。声もビジュア…

清竜人25とはなんだったのか

一夫多妻制アイドル清竜人25の「ラスト♡コンサート」が6月17日に幕張メッセイベントホールで行われ、3年間続いた活動は終わった。披露宴というコンセプトで(じゃあ今までは何だったのかという話はメンバーも気づいていたけどひとまず置いておいて)ひたすら…

2017年1月~3月に聴いて良かったCD

この四半期毎の振り返りは去年までnoteでやっていたものだ。そもそもnoteは「ブログで書かない話を書く」みたいな体だったのだけど、そもそもブログ記事自体が少ないので今年から本記事に昇格させることにした。というか3月はゼルダの伝説だけして終わった。…

2016年の音楽売上を読み解く

このブログの名物記事といえば音楽マーケットの数値読み解きだ。今年もこの季節がやってきたぞ。 一般社団法人 日本レコード協会|各種統計 毎年1月にCD売上、2月に配信売上の通年分が日本レコード協会から出てくるのでそれぞれを元に色々語ってるんだけど今…

Jリーガーの好きなミュージシャンは誰だ選手権2017

2017年のJリーグが今年ももうすぐ始まろうとしている。世界的な動画ストリーミングサービスの高まりを受けてJリーグもイギリスのパフォームグループと放映権に関する大型契約を交わしたためリーグ戦は配信サービス「DAZN」を中心として放送されることとなっ…

COUNTDOWN JAPAN 16/17に行ってきた話

あけましておめでとうございます。今年は去年よりはブログ書きたいと思いますのでよろしくお願いします。さて、今年も最初のエントリは昨年末に行ったCOUNTDOWN JAPANの話から。最初に行ったのは08/09の初日でそこから毎年行っているのでもう9回目になるのか…