たにみやんアーカイブ(新館)

音楽について何か話をするブログです

2014年マイベストディスクトップ20 10位〜1位

そういうわけでベストソングトップ10ベストディスク20のうち11位〜20位に続いて今年のマイベストディスクトップ10です。すごく悩みました。ここに挙げている10枚は本当に皆さんにお勧めできる作品ばかりです。ぜひ興味があったら聞いてみてください(iTunes Storeへのリンクから全曲視聴もできます。)。

因みに昨年までの結果を一応再掲。
2010年のランキング 1位:サカナクション「kikUUiki」
2011年のランキング 1位:レキシ「レキツ」
2012年のランキング 1位:cero「My Lost City」
2013年のランキング 1位:tofubeats「lost decade」

では、ベスト10です。

10位:パスピエ「幕の内ISM」

 

キーボードの成田ハネダ氏が認めているように、去年は「フェスの盛り上がりの中に突っ込んでいって自分たちがどれだけやれるか試した」1年だったパスピエ。そこから翻ってパスピエらしさをもう一度追求し直した作品がこのアルバム。1曲目の「YES/NO」にてやった「サビでテンポを落とす」という手法はある種盛り上がり主義へのアンチテーゼか。本当にバラエティに富んでいて聴いていて飽きないアルバム。ライブでもバンドとしての成長を全身で感じることが出来たので、来年以降のさらなる飛躍が楽しみ。

www.youtube.com

9位:Shiggy Jr.「LISTEN TO THE MUSIC」

 

ポップミュージック is 最高~!!!去年の「Shiggy Jr. is not a child」から半年ちょっとでドロップされたアルバムは全く捨て曲無しで全曲スーパーポップチューンという聴くとハッピーになれること間違いなしのアルバム。表題曲「LISTEN TO THE MUSIC」のMVをはじめ、自分たちのルーツを隠すことなく「良い物は良い」と言わんばかりのスタイルは今の時代を表しているなあと。特に良かったのは「Baby I love you」であり、この曲も試聴リンクとかそういうのあれば年間ベストに余裕で選んでいたんですがね。MUSICAやROCKIN' ON JAPANに取り上げられてVIVA LA ROCK への出演も決まり来年は一気にブレイクしそうな雰囲気。

www.youtube.com

8位:Various Artists「宇多田ヒカルのうた」

 

このアルバムはトリビュートアルバムではなく、ソングカバーアルバムということで、それぞれのミュージシャンが自分なりのスタイルで宇多田ヒカルの楽曲を歌う、というコンセプト。いわば「一流VS一流」なのでどのミュージシャンも濃い。というか1曲目の井上陽水の「SAKURAドロップス」がサンバでもう腰砕け。ここで何が来てもおかしくないと構えずに聴けるようになったのが良かった。その後の椎名林檎「Letters」・岡村靖幸「Automatic」・浜崎あゆみ「Movin' on without you」はどれも聴きごたえがあるし、AIや吉井和哉からは凄みを感じるし。tofubeats with BONNIE PINKやKIRINJIは自分たちのスタイルにきっちり落とし込んでいてすごく良い。ここに挙げなかった人達も普通に良いし、トータルの出来には相当満足しています。

www.youtube.com

7位:SMAP「Mr.S」

 

めちゃめちゃ出来の良い大人のポップス、というのが第一印象。秋頃に山ほど聴いていた。タイトルトラックがバリバリのソウルフルなブラックミュージックでとても良い。でも一番良かったのはSUPERCARのナカコーとLEO今井によるトランス調の「THE FUTURE」だったなあ。あと川谷絵音作曲の「アマノジャク」「好きよ」のどちらも良い。2枚組で合計17曲だけど長さを感じなくて、程よい満腹感。今年の後半くらいからあまり最近音楽聴いていないという友達に「最近の音楽って何が良いの?」と聞かれたときには結構このアルバム勧めてた。そして意外そうな顔をされることが多かった。本当に良いんだよ!!

https://www.youtube.com/watch?v=iRyRBe-sUBIwww.youtube.com

6位:KIRINJI「11」

 

6人体制のキリンジのアルバムは、メンバー全員の個性をうまくまとめ上げた力作。1曲目「進水式」の予想を裏切るような歌の入りから良い意味での裏切りの連続に刺激を受け、心地よい音に文字通り心洗われる思い。コトリンゴや弓木英梨乃がボーカルを務める曲もあるけど、サウンドと歌声がものすごくマッチしていてとても気に入った(「宇多田ヒカルのうた」でも弓木英梨乃が「Keep Tryin'」でボーカルをとっている)。そして最後に歌われる「心晴れ晴れ」は今のキリンジの活動が充実していることのなによりの証拠でしょう。

www.youtube.com

5位:きのこ帝国「フェイクワールドワンダーランド」

 

楽曲でベストに選んだきのこ帝国。アルバムもすごく良かった。今年の春にライブで聴いたときに凄みのような物を感じたんだけど、そこから若干リラックスしたような感じも受ける。歌モノとしてただただ素晴らしい。ゆったりしたテンポで様々な情感を表現していて、まだまだこれからが面白いバンドだし、こういうバンドがもっと注目されてほしいなあ(まあ今年は随分注目度あがったけど)という印象。

www.youtube.com

4位:Yankanoi「Neuma」

 

トクマルシューゴのサポートをしているアコーディオン等の奏者であるユミコさんが中心となって結成したバンド。というかトクマルさんや彼のサポートメンバーが普通に参加しているのでメンバーはトクマルシューゴ作品と同じなんだけど、楽曲のテイストは結構違った感じになっている。オーガニックな雰囲気は共通しているんだけど明るい感じのトクマル楽曲さんとは対照的に全体的にモノクロな感じで、中世ヨーロッパの森の中の村を描いた絵本のような雰囲気(それでいて完全にダークじゃなくて明るい曲もあるというのが○)。年末になってからライブを見たけど、佇まいから何からすごく良かった。しばらくメンバーの他の活動があって春くらいまでは活動無し、ということなんだけどその後もウォッチしていきたいです。

www.youtube.com

www.youtube.com

3位:レキシ「レシキ」

 

レキシは1stからずっと聴いているんだけど、今回は「レキツ」に比肩する力の入り具合と出来の良さだった。もち政宗(持田香織)をフィーチャーした「キャッチミー岡っ引きさん」に始まり豪華なゲストに本気の遊びをさせて本当に面白い物を作ろうとしているその心意気が大好きです。これまでのレキシ史上一番ふざけている「Takeda'」から怒髪天が参加した「ドゥ・ザ・キャッスル」辺りが山場。因みに歴史的観点から述べるとこのアルバムはこれまでに比べて江戸時代の楽曲が多いことが特徴で、それゆえこれまでのファンク主体な感じからシティポップ/AOR感ある感じになってたのが面白かった。その辺は過去にこのブログで書いた記事を是非

www.youtube.com

2位:くるり「THE PIER」

 

聴いたときの驚き、わくわく感は抜群だった。去年のRIJFで岸田さんは「くるりは並みのロック・バンドだけど1つだけ、すごいところがあるんです。音楽の世界旅行をするんですよ」と言っていたけど、その言葉が前作「坩堝の電圧」以上に実感できるのがこのアルバム。というかアルバム新曲に漂うエスニックな雰囲気とは真逆な印象もある既発シングル曲。「Remember me」や「最後のメリークリスマス」「ロックンロール・ハネムーン」などが個性的なアルバム曲の間にすんなりと入り込んでるのが面白い。

www.youtube.com

1位:BABYMETAL「BABYMETAL」

 

ツッコミを受けそうな気がしなくもないけどこのアルバム良いよ。中盤の曲順に若干の改善の余地はあるけど凄く些細なこと。現時点で披露されているBABYMETALのオリジナル楽曲16曲の内13曲はこれで聴ける。そしてシングル音源からマスタリングし直してあって音が良い。シングル盤の音源は聴かなくなっちゃったもんなあ。あとね、ベビメタはアイドルなのかメタルなのかってさんざん言われてるけど両方ですからね。それからサウンドはメタルなのかって話だけど、メタルコア(日本だとホルモンやSiM・Crothfaith・coldrainなど)とかのラウドミュージックや日本独自のV系メタル(the GazettEが参照されてるけどDIR EN GREYなんかもその範疇)なんかもフォローしているので一見すると「ホントにメタルなの〜?」みたいになるけどメタルの傘の下のサブジャンルを広範に押さえたがこそのラインナップなんですよ。その上でメタルっぽい音を出すことに総力を注ぎ込んだ結果の力作。そういう意味でも面白いアルバム。アルバム新曲は3曲しかなかったけどどれも良かったというか3曲全てが恐ろしいほどのキラーチューンでした。結果今年最も聴いたアルバムでありましたとさ。

https://www.youtube.com/watch?v=CpAHL155Lewwww.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=ASyqaP6dguAwww.youtube.com

というわけですので、20位から1位まできちんと並べておきましょう。

1位:BABYMETAL「BABYMETAL」 2位:くるり「THE PIER」 3位:レキシ「レシキ」 4位:YankaNoi「Neuma」 5位:きのこ帝国「フェイクワールドワンダーランド」 6位:キリンジ「11」 7位:SMAP「Mr.S」 8位:Various Artists「宇多田ヒカルのうた」 9位:Shiggy Jr.「LISTEN TO THE MUSIC」 10位:パスピエ「幕の内ISM」 11位:Silent Siren「31 Wonderland」 12位:東京女子流「Killing Me Softly」 13位:竹達彩奈「Colore Serenata」 14位:tofubeats「First Album」 15位:aiko「泡のような愛だった」 16位:原田知世「noon moon」 17位:失敗しない生き方「常夜灯」 18位:ナンバタタン「ガールズ・レテル・トーク」 19位:UNISON SQUARE GARDEN「Catcher In The Sky」 20位:the HIATUS「Keeper Of The Flame」

とりあえず言えることは、僕は「境界線上の物」もしくは「何かと何かが混じり合う瞬間」が好きなんだな、ということ。特にトップ3は色々な要素がごちゃ混ぜになっている物ばかりで、こういうのが好きなんだな、と改めて思いました(この辺は中学生の時から一貫して中期ビートルズが大好きなことが大きいかも)。ベストソングトップ10と合わせて見ても編曲や音楽的な取り組み・斬新さなんかを結構重視してるように感じます。ただ、なんだかんだで色々なジャンルから選ばれてるように見えるけど、別に網羅したわけではないです。話題になっている物と自分の好きな物・アンテナに引っかかった物を聴いただけです。なので各ジャンルで大量に漏れはあります。あくまで僕が自分の好みで選んだマイベストですよ、ということはご理解頂ければ。

とはいえ今年も音楽を楽しめて良かった。来年も早々から色々良いのが出そうなので期待しています。

さて、このベスト企画ですが実はあと1回だけ続きます。おまけみたいなもんです。お楽しみに。